トルコリラおすすめ業者

【口座開設無料】100円でスタートできる!松井FXとは?

シオタ
シオタ
こんにちは、元FX会社勤務のシオタといいます。

約20年ぶりの「超円安相場」ということで、最近FXが再び注目を浴びています!

FXと聞くと怖いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、”100円”から”低リスク”でスタート出来る会社もある、ということを是非知っていただきたいと思います。

引用元:MATSUI FX公式サイト

この記事では、100円からスタートできるMATSUI FX」の「特徴」から「メリット・デメリット」まで、わかりやすく解説しています。

シオタ
シオタ

「FXは本当に稼げるのか興味がある」
「100円でOKなら、ちょっと試してみようかな」

このような方は、ぜひ参考にしてください!

そもそもFXとは?

FXはForeign Exchangeの略で、「外国為替証拠金取引」と呼ばれています。2つの異なる通貨」を売買することで利益を得る取引ですが、一般的な外国為替取引とは少し意味が異なります。

  • FX → 手元にある資金以上の通貨交換ができる取引
  • 外国為替取引 → 手元にある資金以上の通貨交換ができない取引
シオタ
シオタ
海外旅行へ行く時に、円を外貨に両替するのも「外国為替取引」です。
ネコ社長
ネコ社長
確かに「両替」は、手持ち資金以上に交換はできないですよね。。

 

しかし

FXは、証拠金さえあれば”元本以上”の取引が可能です。

<証拠金とは?>

取引に最低限必要な資金を「証拠金」と呼びます。FXは、レバレッジと呼ばれる制度があり、証拠金を担保に、自己資金の”最大25倍”の金額まで投資できます。

シオタ
シオタ
25倍のレバレッジと聞くとリスクの高そうなイメージもあると思いますが、あくまで使おうと思った時の上限であり、リスクを抑えた運用(低レバレッジの運用)も可能です

松井証券のFX(MATSUI FX)はどんな人におすすめ?

松井証券のFXは、100円程度でスタートできるので、これからFXを始める方にピッタリのFX会社です。

こんな人におすすめ
  1. FXをこれから始めたい方
  2. スマホで隙間時間に取引したい人
  3. 少額から”低リスク”でFXしたい人
シオタ
シオタ
筆者もこれまで様々なFX会社を見てきましたが、FX初心者には”ダントツ”で松井FXがおすすめです!

松井証券ってどんな会社?

松井証券は、FXだけでなく、株やNISAや投資信託など、豊富な金融サービスを扱う、日本を代表する証券会社です。

MATSUI FXの商品概要
運営会社 松井証券株式会社
所在地 東京都千代田区麹町一丁目4番地
設立 1931年3月(創業:1918年5月)
最低取引単位 1通貨単位
取引手数料 無料
最低必要資金 100円程度
レバレッジ 1倍(レバレッジなし)〜最大25倍まで(※個人の場合)
公式サイト https://www.matsui.co.jp/

松井証券は1918年に創業された、約100年以上の歴史のある企業であり、日本で初めてネット取引を導入した証券会社です。

シオタ
シオタ
「松井証券」は年間で約200万人近くの新規顧客を獲得しているというデータもあるほど、人気の証券会社です。

「口座開設」はもちろん、会員限定の情報サービスもすべて「無料」で使えますので、作っておいて損はないです。

 

100円でOK!初心者に優しいFX
口座開設 & 取引手数料も「無料」
MATSUI FX
> 公式サイトはこちら

MATSUI FXのメリットとデメリット

メリット①:100円程で始められる手軽さ

繰り返しにはなってしまいますが、MATSUI FXの最大のメリットは「1通貨(100円程度)」から取引ができる気軽さです。

例えば、FX大手の「GMOクリック証券」や「DMMFX」は、「最低1万通貨」なので、必要最低資金は4万円程度ですが、松井FXなら、「100円前後」でFXデビューできます!

初期費用の比較
松井証券 1通貨 = 約100円
GMOクリック証券 10000通貨 = 約40,000円
DMM FX 10000通貨 = 約40,000円

シオタ
シオタ
100円という、超少額からFXの実戦経験を積めるのは、大きなメリットです。

メリット②:手数料0円でFX取引ができる

MATSUI FXは、取引手数料が無料なので、コストを気にせずトレードできるのも魅力の一つです。

シオタ
シオタ
”手数料無料”で取引できるのは、初心者には嬉しいポイントですね”

メリット③:スマホアプリがとっても優秀

松井証券のスマホアプリは、「FX初心者の方」でも簡単に扱えて、使いやすいと評判です。

いつでもどこでも出来る、「リアルタイムでの注文」から「チャート」や「ニュース」の確認まで、PCと変わらないスペックでご利用できます。

もちろん、全ての機能が「無料」です!

シオタ
シオタ
MATSUI FXのスマホアプリは、筆者も利用していますが、とにかく使いやすいです!!

 

口座開設 & 取引手数料も「無料」
MATSUI FX
> 公式サイトはこちら

デメリット

デメリット①:松井証券口座を開設する必要がある

MATSUI FXは、FX口座単体で口座開設ができず、証券口座も同時に開設する必要があります。とはいえ、株式口座も持っていて損にはならず、特段大きなデメリットにはなりえません。

強いて言うなら、少しだけ口座開設が面倒になるくらいでしょうか。。

デメリット②:デモ口座がない

MATSUI FXはデモ口座がないため、デモトレードから始めたい!という人にとってはデメリットに感じるかもしれません。

ただ、1通貨(100円程度)で取引をして慣れることができるので、取引量を抑えればほぼデモトレードの感覚で運用できると思います。

松井証券のFXの始め方は?

STEP①:申込みフォームの入力

 

個人口座開設の入力画面にて、必要事項をご入力ください。
必要事項を入力して「次の画面に進む」を押して進みます。

「個人口座開設(STEP4:お取引情報の入力)」で、「FX口座:開設する」にチェックを入れていただき、手続きを完了します。

STEP②:本人確認書類のアップロード

STEP③:口座開設のお知らせが届く

お取引に必要な情報と一緒に、転送不要・簡易書留郵便で口座開設完了通知が届きます。

STEP④:FX口座にログイン

「口座開設完了通知」に記載されたログインID、パスワードでFXお客様サイトにログインします。

STEP⑤:お取引スタート

FX取引に必要な資金をご入金・振替の上、さっそく取引を開始しましょう。

>>松井証券(MATSUI FX)公式サイト

よくある質問

MATSUI FXはいくらから取引可能ですか?

米ドル円であれば、レバレッジ25倍で5円程度、レバレッジなしでも115円前後からFX取引ができます。ドルよりも価格の低い新興国通貨などであればさらに少額から始めることも可能。100円程度で始められると覚えておきましょう。

FXが儲かる確率は?

一概には言えないですが、FXではある調査で実に6割もの人々が儲けることができる投資※というデータもあります。

この調査では「利益を出している」と答えた方の3割が20万円未満の利益を出していると答えています。「大きな利益を狙えるメリットもありますが、コツコツ稼ぐことができる」副業であると言えるでしょう。

※金融先物取引業協会による「外国為替証拠金取引の取引顧客における金融リテラシーに関する実態調査

FXってどうやって利益が出るの?

たとえば、米ドル=100円のときに買い、105円に値上がりした段階で売れば5円分の利益が出ます。

しかし、相場は変動するため購入した外貨の価格が必ず上がるとは限りません。もちろん、価格が下がることも珍しいことではありません。

そのため、「安く買って高く売る」だけではなく「高く売って、なるべく安く買い直す」撤退戦力も持たなければなりません。

なので、米ドル=100円のときに売って、80円に価格が下がったときに買い直せば20円分の利益を出せます。

利益のイメージを具体的に知りたい

「資金量や通貨ペア」によって大きく変わりますが、例えば、10万円の資金で1回トレードをしたと仮定すると利益は下記の通りになります。

「0.01円、0.1円、1円」レートが動いた場合の利益。
▼【例】100円で買って101円で売ると1万円の利益

取引量 値幅と利益額
0.01円 0.1円 1円
1通貨
(1ドルの取引)
1円 100円 100円
1,000通貨
(1,000ドルの取引)
100円 1,000円 10,000円
1万通貨
(1万ドルの取引)
100円 1,000円 10,000円
3万通貨 300円 3,000円 30,000円

*ドル/円のレートが100円なら、10万円の資金だと、最大で2万通貨程度まで取引ができます。

例えば、3万通貨(3万ドル)の取引で0.1円(10pips)動いたら3千円の利益、月に20日毎日1回トレードするだけで6万円の収入です。

3万通貨の取引で1日2回なら、月に12万円の利益、1日3回なら18万円の利益になるわけです。

まとめ

いかがでしたか?

最近の「超円安相場」でFXを始める人が増えていますが、この円安は、まだまだ進む可能性もありますし、仮に相場が下落(円高)になっても、FXなら”下落方向でも”利益を狙うことができます。

いずれにしても、大きなトレンドが形成されている2022年は、FXのまたとない「チャンス相場」とも言えます。

シオタ
シオタ

多くのFX会社には初心者向けの「デモ口座」がありますが、身銭を投じていない取引は実感がわかないため、個人的に”ほとんど意味”がないと思っています。

もちろん、いきなり大きなお金で運用を行うのは、リスクが高いので、これからFXを始める方は、まずは100円や1,000円といった「少額リアルな取引」でFXに慣れて、だんだん資金を増やしていく方法が良いと思います。

MATSUI FXのまとめ
  1. 100円程度で気軽に始められる
  2. 取引手数料無料 (0円)
  3. レバレッジの倍率を任意設定できる
  4. スマホアプリが使いやすい
  5. 100年以上の歴史と信頼性


【期間限定】

お得なキャッシュバックキャンペーン中!

キャンペーン詳細はこちら

シオタ
シオタ

松井証券では、期間限定で、「最大50万円」キャッシュバックキャンペーンを実施中しています。

「FXには興味があるけど、なるべく損はしたくない・・・」という方は、お試し感覚で、松井証券の口座を作って見てはいかがでしょうか?

「口座開設」はもちろん、「有益な情報」も全て”無料”で利用できるので、作っておいて損はないと思います。


100円でOK!初心者に優しいFX
口座開設 & 取引手数料も「無料」
MATSUI FX
> 公式サイトはこちら

 


FX取引の注意点 / 当サイトの内容について

・本記事では、FXを「必ず利益を生む方法」として紹介しているものではございません。FXは自己の責任において行っていただくようお願い致します。
・外国為替証拠金取引は外国為替レート金利の変動により損害を被るリスクがあり投資元本は保証されていません。
・マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく状況により損失が証拠金額を上回ることもあります。
・スプレッドは指標発表時や相場が急変した際に拡大する場合があります。
・スリッページが発生することで、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合もあります。
・市場の流動性が低下していることで、注文がリジェクトされる場合があります。
・本記事で紹介している企業は金融庁の「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」より抜粋しています。

本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。